乾海苔 上(板のり10枚)
海苔養殖発祥の地と言われている東京湾 神奈川県産の乾海苔
召し上がる直前に自分で焼き上げる楽しさをご体験いただけます。
現在では「焼海苔」が主流となっていますが
以前は乾燥させただけの「乾海苔」が流通していました。

高喜商店では、戦後
二代目の百太郎が千葉県の金谷仕切場を設け
海苔漁師から海苔を買付け、首都圏の店舗へ卸し歩く行商から
商売の規模を徐々に大きくしてまいりました。

その当時の古き良き風景であった
「家庭で海苔を焼く」という日本文化を現代でも楽しんでいただきたい。
その想いから便利が当たり前の今であっても
焼かれていない「乾海苔」ご用意しています。

海苔をじっくりと焙ると立ち上る磯の香
ほんのり温かい焼きたての海苔
ご飯に載せた時の芳醇な香り
その手間と時間を惜しまず楽しめる現代では
むしろ贅沢と言えるのではないでしょうか。
食にこだわる通なお客様はもちろんのですが
自宅時間を楽しみたい方は是非「乾海苔」お試し下さい。
乾海苔の焼き方は当社COOKPADで紹介しています。
海苔コンシェルジュのキッチン
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
雪の華 袋入(1/8切40枚)
雪の華 袋入(1/8切40枚)
648円(税込)
-
高喜の「味」
味付海苔 8切60枚×3本
(全型7.5枚分×3本)1,458円(税込)
-
雪の華 小缶 2本入
8切120枚入 2本入
4,320円(税込)
おすすめ商品
-
香辛子海苔 1本入
1,296円(税込)
-
香辛子海苔 2本入
2,592円(税込)
-
香辛子海苔 3本入
3,888円(税込)
-
よろこび
3,780円(税込)
-
雪の華 小缶 2本入
8切120枚入 2本入
4,320円(税込)